fc2ブログ

ハウステンボスの無人島!?

7月よりハウステンボスにてオープンしました、ジュラシックアイランド内のウェルカムゲートの製作を担当させて頂きました。

Jurassic Island02

ジュラシックアイランドにご来場の際は、是非ゲートで写真をとってインスタ映えに...📷

Jurassic Island01

船から見た無人島です。

Jurassic Island03

無人島ではたくさんのカニたちと出会いました🦀
スポンサーサイト



こんなお仕事しました その1~小原神楽

年の瀬、ですね~(^∇^)ノ

今年も、いろんなお仕事をしてきました。
その中から、最近したもので、ちょっと毛色の違ったものを、ご紹介します


こちらは、10月に、福岡県築上町の「小原神楽講」の為に作った”岩戸”です。

岩戸1


この岩戸には、開く仕掛けがちゃんとありまして。
岩戸2

こんな感じです

築上町は、多くの神楽が伝承されている町で、「小原神楽」はその一つだそうです。
伝統文化継承のお手伝いができたのは、とても光栄なことです




梅雨時に、ハウステンボス

ハウステンボス歌劇団からの依頼で、小道具を納品してまいりました

久しぶりでしたので、風景写真を一枚、パシャリ

ハウステンボス1706

梅雨入りした九州ですが、今週はそんなに天気の崩れもなく、
道具の製作も納品もスムーズでした

とはいえ、明日からは、雨の予報がでていますからね~。
この写真の空も、ちょっと梅雨空の気配が感じられなくもないですかね~

でも、西洋風の建造物って、雨の感じも雰囲気があっていいですよね。
なんとなく、ロマンティックな感じ、しませんか?

来月も依頼を受けていますので、
近いうちに、また打ち合わせで来ま~す

八女で映画のロケ中です

うしょ店長、今、福岡県のお茶どころ、八女市におります。

なぜかといいますと、
この映画のロケに、道具製作で協力しているのです。

八女映画ロケ

このポスターは、おりなす八女に貼っていました。

西日本短期大学附属高等学校の教諭であり、演劇部顧問の竹島由美子さんの実体験に基づいた著書が原作です。
伝統ある野球部の部員たちが、なぜか演劇の舞台に立つことになり、それでいながら、さらに甲子園も目指すという・・・

かなり、気になる内容です。
映画の公開が待ち遠しいですね~


ハウステンボス歌劇団 New Show !

こんにちは

まだまだ寒い日が続いていますが、
ちょっとずつ、春の兆しもみえていますね。
ちなみに今日は、春の嵐が吹いていますけど

ところで、
明後日、3月4日(土)から、ハウステンボス歌劇団で、新しいショーが始まります。
チーム華さんによる「K.K7335~アンドロイドの涙~」です。
SF的要素を盛り込んだ、遠い未来の恋愛ストーリー。
一味違うショーとなりそうです!
このショーに使う大道具の一部を、私たちの方で製作しているんです

どこの場面に使われているものかは・・・(*^_^*)

ぜひ、ハウステンボス&劇場に、足をお運びくださ~い!!



検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR