海きらら・九十九島水族館
久しぶりの休日、うしょ店長 佐世保の海きらら九十九島水族館に行ってきました。
JRを使ってゆっくりと行ってきたのです。
お昼に佐世保バーガーを食して、佐世保駅からバスで水族館へと向かいました。
途中、興味沸く場所が多々あったのですが、何分バスだったので、散策はまたの機会でと思いました。

水族館は、ゆるい奴らが多いので、店長もわくわくな気分で見学へ突入です。
こいつは、大きな水槽の底で、同じ場所からあまり動かず、人様をず~と見ている様で…。
正面顔をこちらに向けて、堂々とした感じでした。
思わず、カメラに収めちまいました。

水族館は、空間の使い方など演出的な勉強が出来る上に、ゆるい奴らと会えて身も心もリフレッシュ出来る、一石二鳥的な場所です。
お得な気分が味わえた、そんな休日の過ごせた一日でした。
JRを使ってゆっくりと行ってきたのです。
お昼に佐世保バーガーを食して、佐世保駅からバスで水族館へと向かいました。
途中、興味沸く場所が多々あったのですが、何分バスだったので、散策はまたの機会でと思いました。

水族館は、ゆるい奴らが多いので、店長もわくわくな気分で見学へ突入です。
こいつは、大きな水槽の底で、同じ場所からあまり動かず、人様をず~と見ている様で…。
正面顔をこちらに向けて、堂々とした感じでした。
思わず、カメラに収めちまいました。

水族館は、空間の使い方など演出的な勉強が出来る上に、ゆるい奴らと会えて身も心もリフレッシュ出来る、一石二鳥的な場所です。
お得な気分が味わえた、そんな休日の過ごせた一日でした。
La Nicori
宝山ホール
衣装部屋
午前中、ミュージカル劇団「福岡舞会」 クレヨン王国~夢の旅~の打合わせでした。
2時間くらい話を聞いた後、福岡南区から筑後方面へと急行。
約束から遅れる事、30分ほどで到着!!
次の現場は、大谷短期大学です。
お仕事は、学生で作る衣裳部屋の組立て作業の監修なのです。
学校内にある小劇場前の軒下に、仮設の衣裳部屋を設けるのです。

平台で床・壁を拵えて、天井は通気のため紗幕を張込みました(軒下なので、屋根は架けていません)

ハンガー用のパイプ等も7本ほど取り付けました。
立派なウォーキングクローゼットが出来上がりました。
うしょ店長、内部を写真に収めてみると、大変素敵な感じに写っていました。
あまりにすばらしい感じに仕上がっていたので、驚き少し感激しました。
2時間くらい話を聞いた後、福岡南区から筑後方面へと急行。
約束から遅れる事、30分ほどで到着!!
次の現場は、大谷短期大学です。
お仕事は、学生で作る衣裳部屋の組立て作業の監修なのです。
学校内にある小劇場前の軒下に、仮設の衣裳部屋を設けるのです。

平台で床・壁を拵えて、天井は通気のため紗幕を張込みました(軒下なので、屋根は架けていません)

ハンガー用のパイプ等も7本ほど取り付けました。
立派なウォーキングクローゼットが出来上がりました。
うしょ店長、内部を写真に収めてみると、大変素敵な感じに写っていました。
あまりにすばらしい感じに仕上がっていたので、驚き少し感激しました。
プリントオーダーを頂きました
久しぶりの鹿児島の現場
孤高なともだち
クレヨン王国~夢の旅~
(社)福岡県私立幼稚園振興協会福岡部会30周年記念事業
ミュージカル劇団「ふくおか舞会」公演
クレヨン王国~夢の旅~
うしょ店長、初のスタッフ顔合わせ及び、初の全体の打合わせに参加してきました。
それぞれの意見の飛び交う話し合いで、有意義な打合わせとなりました。

公演まで、約1ヶ月半と時間があるような、ないような?

店長は、早速宿題を持ち帰りみんなの意見を加味して、正面図の検討とエレベーションの作成に、取り掛かろう思います。
公演会場が2箇所あるので、うまくアレンジしなくては…。
その後は、大道具の製作に入らなくてはならないので、あまり乱暴な事も出来ないけれど、アイデアを出してくれた皆様の意見を無下にする訳にもゆかず…。
ここは腕の見せ所かも…。
がんばらなくては…。
少し気合を注入する店長でした。
ミュージカル劇団「ふくおか舞会」公演
クレヨン王国~夢の旅~
うしょ店長、初のスタッフ顔合わせ及び、初の全体の打合わせに参加してきました。
それぞれの意見の飛び交う話し合いで、有意義な打合わせとなりました。

公演まで、約1ヶ月半と時間があるような、ないような?

店長は、早速宿題を持ち帰りみんなの意見を加味して、正面図の検討とエレベーションの作成に、取り掛かろう思います。
公演会場が2箇所あるので、うまくアレンジしなくては…。
その後は、大道具の製作に入らなくてはならないので、あまり乱暴な事も出来ないけれど、アイデアを出してくれた皆様の意見を無下にする訳にもゆかず…。
ここは腕の見せ所かも…。
がんばらなくては…。
少し気合を注入する店長でした。
ショウケースの納品
大谷短期大学の、愚禿釋親鸞で使用した、傀儡のショウケースの納品に行ってきました。
当店は、ディスプレイ用のショウケースも作れるのです。

作り方は大道具流の方法ですが、出来上がりは立派なディスプレイ屋の感じに仕上がりました(うしょ店長、少し舌が浮きました…)。
なので、販売価格も多分抑えられていると思います…。質問は、当店のHP(明和工芸店で検索)から問い合わせてください。
他にも、細かな仕事が出来ます。
舞台屋なので、小道具的なものは大得意なのに。九州だと余り需要がないのが残念…。
前にブログで発表した、ケーブルステーション福岡の仕事やら、今回のショウケースの事やら、舞台だけじゃなくて、店長は空間の演出・彩りも得意なのです。
店長、いろんな事にやる気満々だから、気軽に相談してください。
出来る事を、出来る範囲でがんばります。
当店は、ディスプレイ用のショウケースも作れるのです。

作り方は大道具流の方法ですが、出来上がりは立派なディスプレイ屋の感じに仕上がりました(うしょ店長、少し舌が浮きました…)。
なので、販売価格も多分抑えられていると思います…。質問は、当店のHP(明和工芸店で検索)から問い合わせてください。
他にも、細かな仕事が出来ます。
舞台屋なので、小道具的なものは大得意なのに。九州だと余り需要がないのが残念…。
前にブログで発表した、ケーブルステーション福岡の仕事やら、今回のショウケースの事やら、舞台だけじゃなくて、店長は空間の演出・彩りも得意なのです。
店長、いろんな事にやる気満々だから、気軽に相談してください。
出来る事を、出来る範囲でがんばります。
ぶたのしっぽ
おりなす八女
うしょ店長、おりなす八女(八女市民会館)にスタッフTシャツを、納品に上がりました。

リニューアルしたての会館は、まだ出来たての新しいカオリでいっぱいでした。

このスタッフTシャツ、背中の五線譜がとても細かくて…。
でも当店ならOK! キレイな刷り出しでご覧の通り、手前味噌ではありますが、なんと素晴しい仕上がりでしょう(写真だと、ちょっと見づらいかも知れません…ごめんなさい)。
因みに、20枚の発注で、1枚あたり2,170円(前胸と背中上半分くらいに絵が入っています)です。
デザインは、会館方でして頂き、費用に入っていません。
詳しくは、後日(有)明和工芸店のHPで発表します。
見てみてください!!
それにしても、八女の街は、いつ通っても昭和のかほりのする、いい街だなぁ~ と、思ったうしょ店長でした。

リニューアルしたての会館は、まだ出来たての新しいカオリでいっぱいでした。

このスタッフTシャツ、背中の五線譜がとても細かくて…。
でも当店ならOK! キレイな刷り出しでご覧の通り、手前味噌ではありますが、なんと素晴しい仕上がりでしょう(写真だと、ちょっと見づらいかも知れません…ごめんなさい)。
因みに、20枚の発注で、1枚あたり2,170円(前胸と背中上半分くらいに絵が入っています)です。
デザインは、会館方でして頂き、費用に入っていません。
詳しくは、後日(有)明和工芸店のHPで発表します。
見てみてください!!
それにしても、八女の街は、いつ通っても昭和のかほりのする、いい街だなぁ~ と、思ったうしょ店長でした。