fc2ブログ

こんなお仕事しました その2

ちょっとさかのぼって、昨年12月に行われた舞台の話です。

昨年の12月15日に、アクロス福岡円形ホールで行われた、
現代舞楽「織・曼荼羅~博多織の機音(はたおと)による」
の、舞台美術を担当させていた来ました。

九州大学ソーシャルアートラボの主催で行われた公演で、
収録された博多織の機織りの音(振動)、
それに、
笙、箏、銅鑼、ガムランといったアジア伝統の楽器の演奏、そして舞と映像を合わせ、
伝統と新しさを兼ね備えた舞台を試みたものです。

円形の舞台にそれぞれの楽器を配置。
静寂の中に神々しさを感じると同時に、
これから始まる演奏やパフォーマンスへの期待感がふくらむ空間を作り出しました。
九大曼荼羅1


ちなみに、演奏の方々が入るとこんな感じでした。
(本番ではなく、リハーサルの風景ですが。)
九大曼荼羅2

伝統から、新しいものが生まれる瞬間。
新しいものが生まれてこその伝統の継承なんだなぁ、と感じました。
静かに感動した店長でした


スポンサーサイト



明けましておめでとうございます

皆さま、明けましておめでとうございます。
少し遅くなりましたが・・・
本年も、どうぞよろしくお願いいたします

年賀状2018縮小
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR