fc2ブログ

夏の思い出 その2 

引き続き、夏の思い出話です。

さて、ここはどこでしょう

京都鉄道博物館1

どこかの駅・・・では、ありません。
お好きな方は、お気づきでしょうか。
そう、京都の鉄道博物館です。

今どきの博物館は、スケールが違いますよね。
1日いても飽きない、鉄道に興味があってもなくても楽しめる、そんな場所でした

そしてそして
関西の鉄道、といったら、彼でしょう。

京都鉄道博物館2

イコカ氏と、記念撮影
鳥なかまです

夏の思い出 その1

お久しぶりです。

毎日、忙しくしていると、本当に月日の経つのは早いもので、
今年も、もうあと2ヶ月ですねぇ。。。

この日記のために、いろいろ写真を撮ったりしていたのですが、なかなか手につかず、
書き溜めていたネタ、めちゃたくさん・・・

なので、今年が終わる前に、少しずつ、放出します

まずは・・・


夏旅1 関門海峡

こちらは、今年の8月にちょっとした旅をした思い出の写真です。
福岡から関西方面へ、キャンピングカーで旅行しました
夕方に福岡を出発して、関門海峡を九州から本州へ横断中、
の写真です。

ちなみに、キャンピングカーは、もちろんレンタル
うちの社員Aの運転で、わたしは楽ちんでした~

このあと広島で、夕飯にお好み焼きを堪能し、岡山のSAで休憩。
朝早く、京都に向けて出発したのでした。

梅雨時に、ハウステンボス

ハウステンボス歌劇団からの依頼で、小道具を納品してまいりました

久しぶりでしたので、風景写真を一枚、パシャリ

ハウステンボス1706

梅雨入りした九州ですが、今週はそんなに天気の崩れもなく、
道具の製作も納品もスムーズでした

とはいえ、明日からは、雨の予報がでていますからね~。
この写真の空も、ちょっと梅雨空の気配が感じられなくもないですかね~

でも、西洋風の建造物って、雨の感じも雰囲気があっていいですよね。
なんとなく、ロマンティックな感じ、しませんか?

来月も依頼を受けていますので、
近いうちに、また打ち合わせで来ま~す

川内川のカッパ像

休日の昼下がり、
川内市内をドライブ中に出会った河童ちゃんです。
川内川の河口近くの公園にいました。

カッパ川内川と

川内にも、カッパ伝説があり、いろんなカッパのモニュメントやグッズがありますが、
かわいらしいものが、多いですね
この子も愛らしく、川を見守っている感じがしました 

八女で映画のロケ中です

うしょ店長、今、福岡県のお茶どころ、八女市におります。

なぜかといいますと、
この映画のロケに、道具製作で協力しているのです。

八女映画ロケ

このポスターは、おりなす八女に貼っていました。

西日本短期大学附属高等学校の教諭であり、演劇部顧問の竹島由美子さんの実体験に基づいた著書が原作です。
伝統ある野球部の部員たちが、なぜか演劇の舞台に立つことになり、それでいながら、さらに甲子園も目指すという・・・

かなり、気になる内容です。
映画の公開が待ち遠しいですね~


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR